士林夜市を食べ尽くそう! おすすめB級グルメを紹介します!

台湾に来たらやっぱり夜市に行ってみたいですよねー。毎日がお祭りのような熱気のある盛り上がりには圧倒されます。それに何より夜市はB級グルメの宝庫。ぜひとも安くて美味しい台湾小吃を味わってみたいですね。

台北にも有名な夜市がたくさんありますが、やはり最初に行きたいのは最大規模を誇る士林夜市。地元の人のみならず世界中から観光客が訪れる台湾を代表する夜市です。広大なエリアに無数の屋台が軒を連ねる様子は圧巻。それだけに初めて行ったら美味しいお店を見つけるのに苦労することもあります。というわけで今回は士林夜市の主要エリアの雰囲気からおすすめグルメまで徹底解説したいと思います。

士林夜市の場所

士林夜市の基本情報

開催日 毎日
開催時間 だいたい15:00ごろ~0:00ごろまで(店舗によって異なる)
休日 春節前後(店舗によって異なる)
最寄り駅 MRT剣潭駅から徒歩2、3分

最寄り駅はMRT剣潭駅

士林夜市の最寄り駅はMRT士林駅ではなく1つ手前(台北駅側)のMRT剣潭駅なので間違えないようにしましょう。

こちらがMRT剣潭駅。独特な形の駅ですよね~。なんでもドラゴンボートをイメージしてるんだそうですよ。

出口は3箇所あるのですが一番近いのは1番出口。というわけで1番出口を目指しましょう。

1番出口を出ると目の前に明々とした街の様子が目に飛び込んできますよ。

人の流れについていけば大丈夫。夜市はもうすぐそこです。

士林夜市エリアマップ

台北最大というだけあって士林夜市はとっても広い。気の向くままあちこち歩くのも楽しいですが時間を有効に使いたいなら効率よく楽しめるようにポイントを押さえておきましょう。

士林夜市の主要エリアは以下の通り。
※文林路と大東路の間の路地裏にもお店がたくさんあります。

基河路周辺 ゲーム屋台多め
士林市場 飲食店、ゲーム、お土産なんでもあり
文林路周辺 飲食店屋台が中心
大南路周辺 最も賑やか、飲食店屋台が多数あり
大東路周辺 衣料品店、雑貨店が中心

各エリアの雰囲気

基河路周辺

MRT剣潭駅の1番出口を出て最初に到達するのが基河路と文林路の交差点。右へ行くと文林路、左へ行くと基河路です。

基河路の方へ行くと先ず飲食店の屋台群が現れます。真っ先に出てくるのがおすすめ特大フライドチキンの「家鄉碳烤香雞排」。

他にも台湾の定番屋台がズラッと並んでいます。

途中からゲーム屋台が姿を現します。射的やバスケットボールを使ったゲームなどいろんな屋台がありますよ。

これは台湾の夜市でよく見かける麻雀ビンゴの屋台ですね。

士林市場

基河路をしばらく歩いていると士林市場が右手に見えてきます。改修のため2002年から閉鎖していましたが(その間はMRT剣潭駅前の臨時市場で営業)、2011年12月に改修を終えリニューアルオープンました。

新しい施設は1階がゲーム、衣料品、雑貨、お土産などの屋台が中心。地下が美食区として飲食店屋台が軒を連ねています。美食区はテーブル席が用意されているのでゆっくりと座って食事ができます。またトイレやコインロッカーもあるので何かと便利です。

はっきり言ってしまうと観光客向けの施設なんですが、小籠包、牛肉麺、魯肉飯、臭豆腐など台湾の代表的な料理や、パイナップルケーキ、カラスミといったお土産まであらゆるものがひとところに集まっているので日程にあまり余裕のない人には重宝します。

1階には物販の屋台がズラリ。

パイナップルケーキをはじめとした伝統菓子、お茶、カラスミ、ドライフルーツなどなど台湾を代表するお土産も買うことができます。

雑貨の屋台も。

ゲーム屋台もいろいろ。スマートボール風のゲーム、麻雀ビンゴ、右下のはほんとの麻雀やってるっぽいですね。

エビ釣りの屋台もありますよ。これは楽しそうですね!

若干ですが食べ物の屋台もあります。

エスカレーターで地下に降りると美食エリアへ。

地下へ降りると屋台がズラーっと軒を連ねる壮観な景色が目の前に広がります。ちゃんとテーブルが設置されているので座って食べることができます。

平日だけどこの混雑ぶり。週末はもっと混み合います。

大半のお客さんは観光客なのでメニューは注文しやすいように写真入り。日本語も併記してるので安心です。小籠包、牛肉麺、擔仔麵、魯肉飯、臭豆腐、牡蠣オムレツといった台湾を代表する小吃が1つのお店で食べられるっていうのは普通はないんですよね。観光客向けの夜市ならではです。

士林市場にはコインロッカーやトイレも完備されてます。知っておくと何かと便利ですよ。

文林路周辺

基河路と文林路の交差点を右へ行くと文林路です。左手の歩道にはズラーっと飲食店の屋台が並んでいます。

士林夜市でお馴染みのジャンボフライドチキン「士林豪大大雞排」はここにあります。士林夜市には他に士林市場近くにもう1軒あります。

カエルマークでお馴染みのドリンクスタンドもあります。士林夜市だけでも数件、他の夜市でもよく見かけますね。

台中の逢甲夜市発の「官芝霖 大腸包小腸」。

このさいころステーキの屋台もあちこちでよく目にします。

新竹発の人気ドリンクスタンド幸福堂。カラフルなドリンクが人気です。

とろとろのチーズをたっぷりトッピングしたジャガイモが人気の「王子起司馬鈴薯」。

他にも夜市ならではの屋台がズラリ。大東路との間の路地裏にもお店がたくさんお店がありますよ。

大南路周辺

士林夜市の中でも特に賑やかなのがここ大南路。というのも士林夜市はもともとこの通りの中ほどにある士林慈諴宮という廟の前の門前市から始まったのです。飲食店屋台の数も多く人の多さはごらんの通り。夜市の雰囲気を楽しむにはもってこいです。

葱をお肉で巻いたものを炭火焼きにした肉捲が大人気の「蕭記碳烤肉捲」。

お餅をゴマやピーナッツの粉で塗したもの、焼トウモロコシ、チーズポテトなどいかにも夜市の屋台といったお店もたくさん並んでいます。

饒河街夜市で有名な福州世祖胡椒餅もありますよ~。

こちらも士林夜市では有名な「家湘涼麵」。

台中発のジャンボフライドチキンの人気店「惡魔雞排」。

大南路には人気の麺線屋台が2軒あります。そのうちの1軒がこちら「阿輝麵線」。もう1店は「阿亮麵線」。なんだか似たような名前ですね。

大南路を中ほどまで歩くと士林慈諴宮が姿を現します。

廟の中では座って食事をしている人の姿を見かけます。ちょうどよい休憩場所になってますね。

士林慈諴宮を過ぎてもまだまだ屋台街は続きます。

豆花の老舗「士林伯豆花店」。

長い行列を作っている焼エリンギの屋台。いろんなフレーバーがあって美味しそうですねー。

たこ焼きもあります。しかもなんと足つきのたこ焼きです。

ここにもあったドリンクスタンドの幸福堂

すぐ近くには珍煮丹が(笑)。どちらも超人気店だけに熾烈な戦いです。

焼小籠包より薄皮なのが特徴の福州包の屋台。

とにかくお店の多い大南路。いろいろと食べ歩きして楽しみましょう。

大東路周辺

士林夜市の中央部分を南北に通る大東路。ここは衣料品や雑貨など物販系のお店が中心。飲食店もありますがどちらかというと屋台より実店舗のお店が多いですね。

ごらんのように服や小物を販売するお店がズラッと並んでいます。

今やたらと台湾に増殖しているクレーンゲームのお店もあります。たぶんそのうちなくなるのではないかと思ってるのですが・・・

さすがに飲食店が少ないので人の流れはスムーズです。

大東路では数少ない飲食店の中でも人気のお店「海友十全排骨」。

こちらはステーキのお店。台湾のステーキって安くて美味しいのでぜひトライしてみてください。

おや、ここにも珍煮丹。積極的に出店してますねー。

ここも豆花の老舗「建發號傳統豆花」。

士林夜市のおすすめグルメ

維縈家鄉碳烤雞排

士林豪大大雞排が有名すぎてその陰に隠れがちですが、ハッキリ言ってここのフライドチキンもめちゃくちゃウマい! こちらはタレをつけて焼き上げるタイプ。このタレがすっごく美味しい、そしてお肉もジューシー。

食レポ:【維縈家鄉碳烤雞排】士林夜市で食べたいもう1つの雞排(フライドチキン)

士林豪大大雞排

士林市場といえばこれ、ジャンボフライドチキンで有名な士林豪大大雞排。たかがフライドチキンと侮ってはいけない。この大きさでもペロッと食べてしまうくらい激ウマなんですよ!

食レポ:【豪大大雞排】大きさばかりが注目されるけど味の方も衝撃の美味しさなんです

王子起司馬鈴薯

ホクホクのジャガイモにとろーり濃厚なチーズをたっぷりとかけたチーズポテト。シーチキン、ハム、ソーセージ、コーンなどさまざまなトッピングもあり。選ぶのに悩むなら全部のせもOK。

王記青蛙下蛋

台北の夜市でよく見かけるカエルのマークのドリンクスタンド。プルプルの愛玉やモチモチのタピオカが入ったドリンクを片手に夜市を楽しみましょう。

食レポ:【王記青蛙下蛋】カエルのマークでお馴染みの士林夜市の老舗ドリンクスタンド

官芝霖大腸包小腸

香腸(台湾ソーセージ)を糯米腸(もち米のソーセージ)に挟むという異次元の組合せ。その名も「大腸包小腸」。こちらは台中逢甲夜市発の人気屋台。台湾の夜市ではお馴染みのB級グルメで味といい食感といい最強クラスの食べ物です。

参考記事:【官芝霖大腸包小腸】逢甲夜市の行列必至の台湾式ライスホットドッグ

斌。大腸包小腸

こちらも士林夜市では人気の「大腸包小腸」の屋台。甘辛い香腸にQQ食感のもち米ソーセージ、さらに山菜のザクザクした食感と酸味が加わるともう完璧。大きさのわりに食べ応えがあり腹持ちもよいです。

食レポ:【斌。大腸包小腸】台湾夜市の定番グルメ「大腸包小腸」を食べてみよう

阿亮麵線

士林慈諴宮前にある麺線の人気屋台。蚵仔(カキ)、肉羹(つみれ)、大腸(モツ)が入った麺線はダシが効いてじっくり染みわたる味。日本人なら誰もが気に入る味です。

食レポ:【阿亮麵線】士林夜市の慈誠宮前にある小さな麺線の屋台

福州世祖胡椒餅

胡椒餅といえばここ、饒河街夜市の「福州世祖胡椒餅」。行列の絶えない人気店ですが士林夜市にもあります。肉汁溢れる胡椒の効いたスパイシーな餡は絶品。エース級の台湾B級グルメです。

参考記事:【福州世祖胡椒餅】台湾で断トツに人気の饒河街観光夜市の胡椒餅

幸福堂

新竹発の黒糖タピオカミルクの人気店。まるで芸術品のように美しいメニューの数々からあっという間に大ブレイクして台湾全土に進出中。ここ士林夜市でも飲むことができます。

参考記事:【幸福堂】メニュー1つ1つが芸術のような美しさのタピオカドリンク!

王記青草茶

士林夜市で50年以上の歴史がある青草茶の老舗。ミントのようにスーッとする喉越しが特徴の青草茶。解熱の効果があると言われ、暑さを和らげるためによく飲まれている台湾の伝統的な飲料です。

食レポ:【王記青草茶】ミントのようなスーッとする喉越し! 士林夜市で飲んだ青草茶

珍煮丹

幸福堂と並んでこちらも黒糖タピオカミルクの人気店。今では多くのお店が黒糖タピオカミルクを扱っていますが、地元台北の人からも「ここが一番」という声を聞くなど根強い人気を誇っています。

参考記事:【珍煮丹】黒糖でじっくり煮込んだ濃厚タピオカ入りミルクを飲んでみた

蕭記碳烤肉捲

葱をお肉で巻いて炭火で焼いた「肉捲」が人気の屋台。一つ一つ串に刺してあるので食べやすいのもよい。夜市を歩きながら食べるにはピッタリです。

惡魔雞排

官芝霖大腸包小腸と同じく台中逢甲夜市発のジャンボフライドチキン。ここのお肉はその大きさに加えて厚みもすごいという最強のフライドチキン。もちろん味も申し分ありません。

参考記事:【惡魔雞排】分厚いジューシーなデビルチキンは邪悪な美味しさ!

忠誠號蚵仔煎

士林市場横の路地裏と士林市場の美食区にある蚵仔煎(牡蠣オムレツ)のお店。牡蠣がたっぷり入った台湾風のオムレツに甘いタレがよく合います。外側はサクサク、内側はふんわりの揚げたて臭豆腐もぜひ一緒に。

食レポ:【忠誠號蚵仔煎】士林夜市で台湾の定番B級グルメ牡蠣オムレツを食べよう

老士林大餅包小餅

士林市場の美食区にある大餅包小餅の屋台。ゴマ、ピーナッツ、タロイモなどの餡が入った揚げ餅を砕いてクレープのような薄い生地にくるんで出来上がり。なんとも不思議食べ物ですがこの2種類の食感を同時に味わえるのが新鮮で面白い。

食レポ:【老士林大餅包小餅】ザクザクモッチリ異なる食感が面白い揚げ餅のクレープ包み

辛發亭

ミルク氷を削ったフワフワの食感が特徴のかき氷「雪片氷」を開発したお店。創業1972年の元祖「雪片氷」の老舗です。きめ細かく口溶けの良い雪片氷の食感は感動もの。フレーバーのバリエーションも豊富です。

食レポ:【辛發亭】士林夜市の老舗で食べたフワフワと口溶けのよい「雪片冰」

おすすめの記事