台南を訪れたときの主な移動手段はなんでしょう? 台南では今のところMRTがないのでバスを利用、或いはタクシーというのが一般的でしょう。レンタサイクルを利用するという方もいるかもしれません。自転車のレンタルを行っている宿泊施設もありますし、台湾の有名な自転車製造メーカー「GIANT(捷安特)」のレンタサイクルやシェアサイクルの「T-Bike」などがあります。それ以外だと・・・ 歩くしかないですね(笑)。現地の人達はどうしているかといえば、最もメジャーなのはやはり原付バイク。利用できれば確かに最強の移動手段です。そこで今回は台南旅行での移動がグッと楽になるバイクをレンタルする方法を紹介します。
台湾でバイクをレンタルする為の準備
手続きに必要な物
■日本の運転免許証
当然ですが日本で免許を取得している必要があります。許可が適用される車の種類は日本とほぼ同じです。
■免許証の中国語翻訳文
日本の運転免許証のみでは台湾では運転できません。また国際免許証も台湾では通用しません(※1)。 台湾で運転する為には日本の免許証の中国語翻訳文を所持している必要があります。
※1 国際免許証はジュネーブ条約に加盟している国で有効であり、台湾は未加盟である為。
■パスポート
警察官にパスポートの提示を求められる場合があります。またパスポートが無いとレンタルしてくれないお店もあります。
免許証の中国語翻訳文の取得方法
もちろん勝手に翻訳したものはダメです(笑)。中国語翻訳文は国内で取得する場合は全国のJAF翻訳文発行窓口、台湾で取得する場合は公益財団法人交流協会の台北事務所および高雄事務所が発行します。詳しくは下記を参照してください。
参考:公益財団法人交流協会
JAFのHPでは、発行にかかる所要日数が即日~2週間程度と記載されているのでなるべく早めに準備することをお薦めします。
台湾でバイクをレンタルする
台南駅周辺はバイクレンタルショップが密集
台南は台南駅が主要な玄関口となっている為、駅周辺にはバイクレンタルの店が集中しています。国内からの旅行者は駅に着いたらどこかのお店でバイクを借りてそのまま観光に出かけるという流れです。
機車=バイク、出租=レンタルという意味。駅を出たら機車出租という文字をそこら中で見かけます。
こちらは駅の裏側。ここでもバイクレンタルの店がズラーっと並んでいます。
前鋒機車出租
今回バイクをレンタルするのは台南駅の裏側にある前鋒機車出租。大きな店に挟まれて目立たない小さなバイクレンタルのお店です。だいたいどの店も派手な看板を掲げていますが、こちらは控えめなので注意していないと見落としてしまいそうです。
借りるまでの手順
借りたい旨を伝える
お店に入ったらバイクをレンタルしたい旨を伝えます。そもそもバイクレンタルのみのお店なので英語でも筆談でもそれなりに理解してくれると思います。自分は英語で「I want to rent a moto.」と伝えました。
排気量と期間を決める
先ず「排気量」と「期間」を聞かれるので希望を伝えます。排気量は50cc、100cc、125cc、150ccとありますが、台南駅を中心としたエリアの通常の観光であれば50ccで充分だと思います。もちろん排気量が大きくなるにつれてレンタル料金は高くなります。50ccであれば12時間:120元、24時間:200元です(2016年11月26日現在)。かなり安い方だと思います。
契約書に氏名、電話番号を記載
契約書に氏名、電話番号を記載します。「機車租用人」がバイクを借りる人の氏名、「行動電話」が携帯電話番号。台湾で使用可能な電話番号を持っていない人は日本の携帯電話番号を記載すればよいと思います。自分も台湾の電話番号を持つまではそうしていました。
日本の運転免許証を預ける
バイクをレンタルする期間中、日本の運転免許証を預けます。お店側は運転免許証のコピーもとって、レンタル終了の際に原本のみ返してくれます。念の為、事前に運転免許証のコピーをとっておいて、レンタル期間中はコピーを所持しておくことをお薦めします。
ヘルメットとキーを受け取る
ヘルメットは無料で貸してもらえます。数があれば好きなのを選ばせてくれます。
バイクを受け取って完了
あとはバイクを受け取るだけです。50ccは車種が何種類かありますが選ぶことはできません。このときはYAMAHA(台灣山葉機車)のVinoでした。エンジンのかけ方、シートの開け方、給油キャップの開け方など基本的な説明を受けて手続き終了です。
レンタル時に確認しておくこと
ガソリンの種類を確認する
台湾ではガソリンの種類が、柴油・92・95・98の4種あります。どの種類を使用するか決まっているのでお店に確認しておきましょう。50ccであればまず間違いなく92だと思います。
最寄りのガソリンスタンドの場所を確認する
台湾ではバイクをレンタルした時点でガソリンがあまり入っていないのが普通です。その為、先ず給油する必要があるので最寄りのガソリンスタンドを確認しておきましょう。お店は当然把握しているので教えてもらうとよいでしょう。台南駅近くの成功路上のガソリンスタンドが便利で、いつも使用しています。又、返却する際は満タンにする必要はありません。
ガソリンスタンドや給油方法については以下の記事に詳しく書いてあるので参考にしてください。
レンタル終了後
レンタル期限の時刻までにお店にバイクを持って行きます。ヘルメットとキーを返却して運転免許証を返してもらえば終了です。バイクは店頭に適当に停めておけば後はお店の人が対応してくれます。
念の為海外旅行保険に
台湾では交通事情が日本とは大きく異なります。自分もバイクを運転するときは、かなり慎重になりスピードも極力抑えるようにしているので、これまで事故に遭ったことは無く特に危険を感じたことはありません。
しかし、自分が注意していても他者の事故に巻き込まれたりする可能性が無いとも言えません。充分注意することでリスクを小さくすることはできますが、万一に備えて海外旅行保険に入っておくことも重要ですね。
例えば入会金・年会費無料のエポスカードは海外旅行傷害保険(利用付帯)が付いているので便利です。現地でキャッシングもできるので持っていると一石二鳥で便利なカードです。
参考:エポスカード(公式)
まとめ
台湾でバイクのレンタルに必要なものは日本の運転免許証、免許証の中国語翻訳文、パスポート。
台南では駅周辺にバイクレンタルの店が集中している。
使用するガソリンの種類が決まっている。
借りた時点でガソリンはあまり入っていない。返却時に満タンにする必要はない。
最後に、安全にはくれぐれも注意しましょう。特に南部は台湾でも運転が荒かったり、交通ルールを守らないという話をよく聞きますので、充分注意して安全運転を心がけるようにしてください。それさえクリアできれば移動がグッと楽になり、これほど便利なものは無いのではないでしょうか。行ける場所も増えて観光のバリエーションが増すと思いますよ。