国内外にかかわらず旅行先ではコインロッカーにお世話になることはよくありますよね。台湾でも日本と同様に主要都市ではコインロッカーがたくさん普及しています。コインロッカーは主に駅に設置されているケースが多いですよね。そういう意味では台北や高雄はMRTが普及しているので比較的コインロッカーの数も多く見つけやすいです。高雄MRT(高雄メトロ)には現在「機械式」と「電子式」の2種類のコインロッカーがあります。今回は旧式タイプである「機械式」のコインロッカーの料金や使い方について解説したいと思います。
コインロッカーの場所
全ての駅にコインロッカーが設置されているわけではないので注意しましょう。設置場所について下記を参照してください。
参考:高雄捷運車站寄物櫃設置一覽表(高雄捷運全球資訊網)
コインロッカーの料金
コインロッカーには以下のサイズがあります。
種類 | サイズ(高さ×幅×奥行) |
M1 | 40㎝×38㎝×48㎝ |
M2 | 40㎝×34㎝×58㎝ |
L1 | 80㎝×38㎝×48㎝ |
L2 | 80㎝×34㎝×58㎝ |
L3 | 85㎝×32~36㎝×56㎝ |
料金はロッカーの種類とサイズによって下表のようになっています(2021年5月21日現在)。
種類 | 電子式(4時間毎) | 機械式(1回利用毎) |
M1 | 30元 | 30元 |
M2 | 30元 | - |
L1 | 50元 | 50元 |
L2 | 50元 | - |
L3 | - | - |
「機械式」は1回預ける(預けてから取り出すまで)毎に料金が発生します。当日中であれば経過時間によって加算されることはありません。「電子式(タッチパネル)」は4時間毎に料金が加算される仕組みになっています。
※最新の情報は下記を参照してください。
参考:高雄捷運車站寄物櫃設置一覽表(高雄捷運全球資訊網)
コインロッカーの使い方
こちらが高雄MRTの「機械式」コインロッカー。台鉄や台北MRTのコインロッカーとは違って鍵付きのタイプなので利用方法は簡単。たぶん知らなくても使えるとは思いますが一応説明したいと思います。
荷物を預けるとき
空いているロッカーを探します。鍵が付いてるのが未使用中のロッカー、鍵が付いていないのが使用中のロッカーです。
扉を開けて荷物を入れます。
必要な料金を投入します。使用できるお金は10元硬貨のみなので事前に準備しておきましょう。
お金を投入したら扉を閉めます。
鍵を左に回して引き抜きます。
これでロック完了。鍵は失くさないように持っておきましょう。鍵にはロッカーの番号が書いてありますが念のため預けた場所はちゃんと覚えておきましょうね。
荷物を取り出すとき
荷物を預けたロッカーを見つけます。
鍵を挿して・・・
右へ回すとロックが解除されます。
扉を開けて荷物を取り出しましょう。