お湯を使わないインスタントラーメン「科學麵」を食べてみた

台湾のコンビニやスーパーでよく見かけるインスタントラーメン「科學麵」。といってもお湯をかけて3分・・・ というのではなく、なんとそのまま食べるのが一般的。「それじゃベビースターラーメンなのでは・・・」と言われそうですが、確かにどちらかというとスナック菓子的な扱いなんですよね。なかなか不思議な食べ物なんですが、その適当さも台湾らしいというか何というか、ちょっと面白いですね。というわけで今回はその「科學麵」を紹介してみましょう。

科學麵とは

こちらが「科學麵」です。台湾に行ったことがある人なら「見たことある!」という人もいるのでは? コンビニに行くとまず間違いなく置いています。似たような商品で「王子麺」や「統一脆麵」というのもありますねー。よく滷味のお店でも具材の1つとして見かけますよ。

コンビニではばら売りがほとんとですがスーパーに行くとこんな風にパック入りでも売られています。

中身はもうまるっきりインスタントラーメンですね。

パウダー状の調味包(調味料)も入っています。

科學麵の食べ方

どう見てもインスタントラーメンなのですが、実はこれお湯を使わずにそのまま食べるのが一般的。まず開ける前に中身を手で潰して砕いてしまいましょう。あまり粉々にせずある程度塊を残しておくのがおすすめです。

袋を開けて調理包を取り出し粉を麺にかけます。こぼれないように口をしっかり持ってシャカシャカと振りましょう。

まんべんなく粉が混ざったら後はそのままボリボリと食べるだけです。実に簡単。食べた印象は「スープの素の味がするインスタントラーメン」ってそのまんま何ですが・・・(笑)。

ベビースターラーメンみたいにいかにもお菓子という味ではなくインスタントラーメンの造りかけみたいな感じなんですよね。もともとはお湯を使う前提で作られたんじゃないかな・・・?

滷味に入れるとこれがなかなか美味しいんですよね。鍋料理なんかに入れると美味しそうですよね。安くて軽いのでお土産に買って帰るのもいいですね。

日本でも購入可能

ちなみに「科學麵」は日本でも買うことができるので「台湾に行く予定はないんだけど食べてみたい。」という方はこちらから。

おすすめの記事