【湯旺麻辣回轉火鍋】面白い! 楽しい! 高雄の回転火鍋にいってみました

麻辣鍋、酸菜白肉鍋、沙茶火鍋、羊肉爐、薑母鴨などなど火鍋も人気の台湾グルメですね。冬はもちろん夏でも暑さにお構いなしで食べてみたい。鍋となると数人で食べるのが一般的で1人ではちょっとハードルが高いのですが実は台湾では1人鍋のお店がたくさんあるのです。今回は高雄にある一風変わった1人鍋のお店「湯旺麻辣回轉火鍋」に行ってみました。

湯旺麻辣回轉火鍋

8種から選べる1人鍋

高雄MRTの凹子底駅から歩いて10分弱ほどの明誠二路沿いにある「湯旺麻辣回轉火鍋」に行ってきました。こちらのお店、回転寿司ならぬ回転火鍋のお店ですよ。

鍋の種類が書いてありますね。8種類から選べるようです。

制限時間90分の食べ放題で料金は平日318元(+10%服務費)、土日祝日が336元(+10%服務費)です。けっこう安いですよね。

さて、店内に入ってみると・・・ すごい! ほんとに回ってる(笑)。カウンター席のみの1人鍋の形式で具材がテーブルに沿ってぐるぐる回ってるわけですね。これは面白い。

選べる鍋の種類は「川蜀鮮香麻辣老鍋」「日式特調壽喜鍋」「秘制東北酸菜鍋」「懷古滋補風味鍋」「印式香味咖喱鍋」「草原多鈣牛奶鍋」「自然養顏番茄鍋」「素食口味的健康番茄鍋」の8種類。

今回、一緒に来た友人は「素食口味的健康番茄鍋」を、自分は「川蜀鮮香麻辣老鍋」を選びました。注文は入口のレジで行います。「川蜀鮮香麻辣老鍋」は辛さの度合いを聞かれたので「微辣」でお願いしました。

いろんな具材を少しずつ楽しめる

注文を終えると店員さんが1人用の鍋をセットしてくれます。

これは友人の「素食口味的健康番茄鍋」。見た目が辛そうですがトマト鍋なので色が赤いのであって辛くはないです。

食べ放題なので具材は好きなものを好きなだけ選ぶことができます。回っている具材にはトングが一緒に付いてこれで取ります。もたもたしてるとトングを返せなくなるのでちょっと焦る。

取った具材は直接鍋に入れてもいいし、別に取り皿があるのでひとまず確保しておいてもよいです。

自分の好きなペースで鍋を楽しみましょう。

さて、こちらが自分の選んだ「川蜀鮮香麻辣老鍋」です。これは辛い鍋なのですが微辣にしたのでそれほど辛くはないはず・・・

目の前を流れている具材は40種類以上と実にバラエティ豊富。肉、野菜などはもちろん日本の鍋ではあまりお目にかからない食材もたくさんありますよ。

特に練り物系は見たことがない具材が多くて面白いですね。

魚餃(皮に魚肉を使用した餃子)、燕餃(一般的に皮も餡も豚肉なのですが「shrimp」と書いてあるのでこれはエビ入りなんだと思います)、蛋餃(皮に卵を使用した餃子)などなど。

麻吉というのはお餅ですね。芝麻(ゴマ)、起司(チーズ)、花生(ピーナッツ)入りなどの種類があります。他にインスタント麵も流れてますよ。面白い。

各鍋のスープも流れているので少なくなったら注ぎ足すことができます。抜かりないですね~。

少なくなった具材はどんどん補充されていきます。

店内の一角にタレの材料が用意されているので自分で作ります。香辣醬、沙茶醬、芝麻醬、腐乳醬、花生粉、生辣醬、白醋?、蔥花、醬油、蒜末などなど。自分の好みで調合しましょう。

というわけで沙茶醬、腐乳醬、花生粉、蔥花など適当に混ぜてみました。

ご飯も食べ放題ですよ。

ジュースやお茶などドリンク類もセルフサービス。他にアイスクリームもありましたよ。

さて、気になる具材を一通り取ってみました。

具材を鍋に投入していきます。野菜類はかさばるので取り皿に取らず直接鍋に入れるのがよいかも。友人がそうしてたので参考にしました。

どんどん投入していきます。

ひとまずこんなところで食べてみましょう。

やっぱりお肉ですよね。

タレに付けていただきます。美味しい、辛さをちょっと心配していたのですがそれほどでもなく(微辣にしたからかも)いい感じです。

程よいピリ辛加減でご飯と一緒に食べると実にウマい。食べ放題なので当然おかわり自由ですがあまりたくさん食べるとすぐにお腹いっぱいになって鍋自体が食べられなくなるのでほどほどにしながらいただきます。

煮あがった具材を食べながらどんどん追加していきます。

野菜や練り物系などもいただきます。

牛肉、豚肉の他に鶏肉もありますよ。トウモロコシや豆皮は火鍋の定番ですね~。

この「海膽包」というカラフルな練り物が気になったので食べてみました。

海膽」というのはウニのこと。ウニを模した外形(そうかな? そう言われるとそうかも(笑)?)、そして中にはペースト状のウニ風味の餡、さらに飛魚籽(とびこ)も入っています。ウニっぽい形とウニ風味、ということで実際にウニは使われてないのかな? ただこれけっこう美味しくて好きです。うかつに嚙むと中から熱々の餡が飛び出してくるので食べるときは注意。

そろそろ終盤になってきたところで友人がインスタント麺に手を伸ばす。

美味しそうですね。ちなみにこれは油炸意麵かな。

自分もインスタント麺を食べることにします。

お馴染み科學麵ですよ。

袋から出して鍋に入れます。

旨味が凝縮したピリ辛スープを吸った麺がウマい。滷味で科學麵を食べることはよくありますが火鍋でも美味しいですねー。他の麺も試してみたかったのですがすでにお腹いっぱいだったのでまた次回に。

最後にアイスクリームを食べて終了。ごちそうさまでした!

基本的に個人鍋なのでもちろん1人でもOK。8種の鍋から選べていろいろな具材が少しずつ楽しめるのがいいですね。何よりすごく楽しいと思います。

店舗情報

住所 高雄市左營區明誠二路477號
営業時間 月~金 11:30~14:00、17:30~22:00
土日 11:30~22:00
休日  
リンク 湯旺麻辣回轉火鍋 高雄總店
MAP
おすすめの記事