【鴻記水餃牛肉麵】雙城街夜市で行列ができる水餃子・牛肉麺の屋台に行ってみた

台北の晴光市場近くで行われる「雙城街夜市」。雙城街の一部を歩行者天国のように交通規制してずらりと屋台が並びます。雙城街10巷から農安街までのわずか100m弱ほどという小さな夜市ですがアクセスのよい市内中心部ということで観光客にもわりと人気のようです。今回はこの「雙城街夜市」で行列のできる屋台「鴻記水餃牛肉麵」に行ってみました。

鴻記水餃牛肉麵

屋台の前には行列が・・・

雙城街夜市は全長100mもないのでぐるっと一回りしてお店を見てからどこに行くか決めるのも簡単です。

数あるお店の中でも屋台の前にずっと行列ができているこちらの「鴻記水餃牛肉麵」がどうしても目立つ存在。

路上にテーブル席をいくつか設置してあるのでイートインすることができるタイプのお店です。

次々と注文が入るので忙しそう。

テイクアウトでもどんどん売れていきます。

看板メニューは「韭菜水餃」と「紅燒牛肉麵」。その他にも水餃子入りの牛肉スープの「牛肉湯餃」、牛肉スープのみの「牛肉湯」、牛肉無しの牛肉麵「牛肉湯麵」などがあります。

內用(イートイン)も外帶(テイクアウト)も同じように列に並んで注文します。注文・清算を終えたら空いてる席に座ります。ずっとほぼ満席状態なのですが回転は早いのですぐに席は空くと思いますよ。

おすすめはニラ入り水餃子

こちらのお店ではどちらかというと「韭菜水餃」の方が人気、なのですがこの日は「紅燒牛肉麵」を食べたのでこちらを紹介します。すいません(笑)。

紅燒牛肉麵(110元)

テーブル上には醬油、醋(酢)、香油など。これらは水餃子用ですかね。

これは豆瓣醬かな、辛そう・・・

お肉はじっくりとよく煮込まれているので簡単に噛み切れる柔らかさです。

平打ちの麺。柔らかいだろうと予想していたのですがわりと歯ごたえがあってなかなかよい。日本人的には麺にはこのくらいの食感がほしいところではないでしょうか。

スープも味がしっかりしていて美味しいですね。濃い色のわりに味が薄過ぎるというケースがよくあるのですがこれはけっこう好き。

韭菜水餃」が美味しいと評判ですが「紅燒牛肉麵」もなかなかのものではないでしょうか。次回はぜひ「韭菜水餃」の方も食べてみたいと思います。

店舗情報

住所 台北市中山區雙城街12號
営業時間 17:30~1:00
休日
MAP
おすすめの記事