ずいぶん前に台北でちょっと面白いバイクカフェを見つけてコーヒーを飲んだことがありました。バイクカフェとは言ってもちょっとした小屋のようなお店で簡易のコーヒースタンドといった感じでした。名前が変わってたのでよく覚えていたんですよね。しばらくしてそのお店が新北市の三重区に実店舗をオープンしたという話を聞き、今度台北に行ったら寄ってみようかな、と心に留めておきました。それからやっと行く機会が訪れたので実際に新しい店舗へ行ってみましたよ。というわけで今回はその㒭咖啡自家烘焙工作室 koon coffee Roasting studioを紹介します。
㒭咖啡自家烘焙工作室 koon coffee Roasting studio
双子が経営する自家焙煎コーヒースタンド
㒭咖啡自家烘焙工作室 koon coffee Roasting studioはMRT中和新蘆線の三重駅から歩いて5分ほどの場所、重新橋という高架橋を潜ったすぐ先のビルの1階にあります。ちょっと分かりにくいかもしれませんので迷わないようにしましょう。
ブルーとホワイトのツートンカラーの鮮やかな外観が一際目立っていますね~。
この「㒭」って文字見たことないですね。台湾の辞書アプリで調べても出てこないんですが何語なんだろう。どうも双子を意味するって教えて貰ったんですが、そうなのかな・・・
一応店内にもわずかに席が用意されていますが基本的にはテイクアウトがメインのコーヒースタンドですね。
経営しているのはこちらの若い男性2人。双子です。それで店名が「㒭咖啡自家烘焙工作室 koon coffee Roasting studio」なんだそうです。兄弟で自家焙煎を行っているコーヒースタンドなのです。
実は2人はここにお店をオープンする前、コーヒー豆の自家焙煎をメインとしながら台北でバイクカフェを行っていました。1度だけ行ったことがあってそのときこの2人の存在を知ったのですが、昨年(2017年)の夏このお店をオープンしたと聞いてこの日やって来ました。
こちらがオリジナルの焙煎豆ですよ。
カフェラテとレモンタルト
こちらがメニュー。拿鐵(カフェラテ)、白拿鐵(フラットホワイト)、卡布奇諾(カプチーノ)などエスプレッソベースや咖啡歐蕾(カフェオレ)、抹茶歐蕾(抹茶オレ)、可可歐蕾(ミルクココア)などなど。お茶もあります。
こちらはオリジナルローストのシングルオリジン。ハンドドリップで淹れてくれます。
カフェオレと日替わりのスイーツをいただきました。
カフェラテ、グラスに入っていますがホットです。
拿鐵(カフェラテ)(90元)
スイーツは日によって変わるようです。この日はレモンタルト。
檸檬塔(レモンタルト)
せっかくなのでハンドドリップコーヒーをテイクアウトでいただきました。
後で気づいたのですがメニューに內用と書かれてました。知らずに外帶(テイクアウト)で頼んでしまったのですが問題なかったのかな?
耶加雪菲 西林家(Yirgacheffe Cilinga)(130元)
店舗情報
住所 | 新北市三重區重新路4段242-2號1F |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
休日 | 月 |
FB | Koon Coffee Roasting Studio |