自作オリジナル悠遊カード(Omycard 客製化悠遊卡)の作り方

台湾旅行に行ったとき現地で欠かせないのが交通系ICカードの「悠遊カード」。MRT、バスなどの交通手段はもちろんコンビニなど一部のお店での決算にも利用できます。台湾ではさまざまなデザインの「悠遊カード」が販売されていますが今年(2024年)の春からなんと自作のオリジナル悠遊カードが作れるサービスが開始されました。1枚399元とちょっと高いのですが旅行の記念に作ってみてはいかがでしょうか。

Omycard(客製化悠遊卡)とは?

Omycard(客製化悠遊卡)とは今年(2024年)の5月から始まった自分だけのオリジナル悠遊カードを作ることができるサービス。

台北をはじめとした台湾国内数か所に自動券売機のような悠遊カード作成機が設置されています。これを使ってものの数分程度でオリジナル悠遊カードを作ることができます。

悠遊カード作成機の設置場所は以下の通り(2024年11月現在)

  • 台北捷運商品館(南京復興)
  • 忠孝復興站(東區地下街14號出口B1)
  • 台北捷運商品館(中山地下街:R8出口B1)
  • 西門站2號出口B1
  • 桃園捷運第一航廈A12
  • 桃園捷運第二航廈A13
  • 高雄捷運巨蛋站
  • 屏東縣新園鄉新興路二段1號

悠遊カードの作り方

Omycard(客製化悠遊卡)では自分で用意した写真などの画像を悠遊カードにプリントすることができます。手順は以下の通り。

①スマートフォンでQRコードを生成
②悠遊カード作成機でQRコードを読み取って悠遊カードを作成

画像を用意しておけば①②ともに現地で行えるのですが①は渡航前に準備しておくことも可能です。但しQRコードは作成した日を含め15日間有効なので作成するタイミングを考慮しておきましょう。

以下にてそれぞれの手順を説明します。

事前準備(QRコード作成)

①スマートフォンでQRコードを生成」の手順を解説します。

使用する画像の推奨は以下の通り。

ファイル形式:JPG、JPEG、PNG、BMP、GIF
サイズ:比率16:9、解像度1,024×768以上


まず、スマートフォンに悠遊カードにプリントしたい画像を用意します。今回こちらの画像を使用してみました。
※この手順ではiPhoneを使用しています。

下記の「Omycard(客製化悠遊卡)」のHPからQRコードの生成を行います。

参考:Omycard

作成する悠遊カードは縦型と横型を選べます。希望する方をタップします。
※今回は縦型を選んでみました。

チェックボックスにチェックを入れ「同意」をタップします。

ファイルを選択」をタップします。

写真ライブラリ」をタップします。

画像を選択します。

完了」をタップします。

チェックボックスにチェックを入れ「同意」をタップします。

回転、拡大・縮小など画像を編集することができます。

・順時針旋轉:時計回りに回転
・逆時針旋轉:反時計回りに回転
・更換圖片:画像を換える
・回上一步:前のページに戻る
・-:縮小
・+:拡大

枠のデザインを選ぶことができます。不要なら「客製悠遊卡(基本型)」を選択します。
※ここでは「客製悠遊卡(基本型)」を選択しました。

入力フィールドに文字を入力して悠遊カードに反映することができます。
※日本のみで使用される漢字を入力するとフォントがおかしくなることがあります。例えば「駅」を入力すると文字のバランスがおかしくなった(「駅」だけ大きくなる)ので「站」を使用しました。

儲存圖片」をタップします。

OK」をタップします。

QRコードが生成されました。

儲存QR CODE」をタップするとQRコードをスマートフォンに保存することができます。
※スクリーンショットを撮ってもよいと思います。

ダウンロード」をタップします。

スマートフォンにQRコードを保存しました。

現地で悠遊カードの作成

②悠遊カード作成機でQRコードを読み取って悠遊カードを作成」の手順を解説します。

なお、料金は399元(2024年11月現在)で清算の手段として悠遊カードやクレジットカードが用意されており現金での清算は不可のようです。悠遊カードを使用して清算する場合は事前に必要な金額をチャージしておきましょう


今回は中山地下街にある悠遊カード作成機を使用しました。HPでは「台北捷運商品館(中山地下街:R8出口B1)」と書かれていたので店舗のようなイメージがあったのですが通路に無造作に置かれているような状態でした。

ちょうどすぐそばに地下街のマップがあったので場所を確認しておきましょう。

中山地下街の雙連駅と中山駅の間の中山駅寄りの場所ですね。

ディスプレイを操作して悠遊カードの作成を行います。

日本語」をタップすると表示が日本語に切り替わります。

ディスプレイの右にあるQRコードリーダーで事前に準備しておいたQRコードを読み取ります。

準備していなかった場合はディスプレイに表示されているQRコードを読み取って「Omycard(客製化悠遊卡)」のHPからQRコードの生成を行いましょう。手順は上述の「事前準備(QRコード作成)」を参照してください。

準備しておいたQRコードをスマートフォンに表示します。

QRコードリーダーでQRコードを読み取ります。

ディスプレイに作成される悠遊カードのイメージが表示されるので問題なければ「同意する」をタップします

支払いの準備」をタップします。

支払い方法を選択します。
※ここでは「イージーカード」(悠遊カード)を選択しました。

いいえ」をタップします。

レシート(請求書と表示されてますがレシートのことだと思います)の出力方法を選択します。
※ここでは「請求書を印刷」を選択しました。

清算を行うよう促す旨の表示。

センサーに悠遊カードを翳します。

レシートがプリントアウトされました。

悠遊カード作成中・・・

完成したようです。

下部の取り出し口に悠遊カードが出てきます。

これで自作オリジナル悠遊カードの完成です。なんかちょっと枠のバランスが変ですね(笑)。

試しに横型も作ってみました。文字の向きが変なのですがどうすれば縦書きになるのかよく分かりません・・・

おすすめの記事