【松仔腳燒烤海產】細い路地を抜けるとそこは廟の前に広がる海鮮熱炒

台南を訪れたときに現地の友人と一緒に食事へ。せっかくなのでグループでいけるような場所に行きたい、というお願いで連れて行ってもらったのは海鮮料理が中心の熱炒。熱炒とは日本の居酒屋のようなお店で、いろんな料理を注文してみんなでワイワイと賑やかに食べるのが楽しいですね。日本ではあまりお目にかかれない料理などもたくさんあるので色々と注文して味見するのもいいですね。さて今回連れて行ってもらったお店「松仔腳燒烤海產」がなかなかユニークで面白い。料理だけでなく雰囲気も最高によい熱炒ですよ。

松仔腳燒烤海產

月明かりの下、廟の前という最高の雰囲気

台南の友人と食事に行こうということで連れてきてもらったのがここ松仔腳燒烤海產。海鮮料理を中心とした熱炒です。熱炒というのは日本でいう居酒屋のような位置付のお店だと思ってもらえば分かり易いと思います。

それにしてもこのこ松仔腳燒烤海產というお店がかなりユニーク。まず場所なんですが、中正路、永福路、西門路、友愛街に囲まれたブロックの中。大通りからは全く分からないのですがビルとビルの間の細い路地を入っていくと中ほどで開けた場所に出ます。そこには八吉境總趕宮という小さな廟があってその前にテーブルを出して熱炒の営業をしてるというわけです。

こちらはテントのテーブル。

月明かりの下、立派な廟を背景に食事をするっていうのはなんとも優雅と言うか開放的というか、ともかく異国情緒たっぷりなのは間違いありません。台北など都市部ではなかなか見られない光景なのでやはり台南らしいといえるのではないでしょうか。

さてメニューがこちら。海鮮ということで寿司なんかもありますね。寿司意外ではご飯や麺の種類はわずかで焼き物、炒め物、揚げ物などのメニューが豊富に揃っています。

注文はこちらで。注意書きに書かれているのは、混んでて席がない場合は番号札を取って待つようにと。番号が呼ばれたら席に案内されるそうです。この日はほぼ開店直後に来たのですぐに座れました。

飲み物や取り皿などはここから自分で取っていきます。

飲み物はこの冷蔵庫にビールやジュースなどが入ってます。取っていった分は後で一緒に清算されます。

その横には箸や取り皿があります。

台湾ならではのメニューいろいろ

飲み物はコレを。「打西菓蘋」ではなくて「蘋果西打」。台湾の炭酸飲料の定番です。蘋果:りんご、西打:サイダー、というわけでアップルサイダーです。コンビニやスーパーなどどこへ行っても大体売ってます。熱炒にもよく置いてます。

注文は連れてきてもらった友人2人にほぼお任せ。そしてズラッと料理が勢ぞろいです。美味しそー!

山蘇とピーナッツの炒め物、山蘇っていうのは日本語でシマオオタニワタリと言うのだそう、と言われてもそんな野菜見たことも聞いたこともないです。芯はシャキシャキと歯応えありますが葉の部分は意外に柔らかい。なかなか美味しいですね。

山蘇120元

こちらは日本でもお馴染み空心菜。ニンニクが効いててシャキシャキの食感もいいですねー。

空心菜80元

ハマグリの炒め物。ハマグリなのかな? アサリ? ちょっと分かんないですが美味しいのは間違いないです。一緒に調理されてる野菜は九層塔(台湾バジル)、鹽酥雞などによく使われてますね。

炒蛤蜊180元

ご飯ものは友人が気を利かせてくれたのか(笑)寿司関連のメニューは避けて炒飯を選択。もうこれは安定の美味しさ。でも寿司もちょっと興味あるので今度また来たら試してみたいですねー。

炸銀魚、金魚ではなく銀魚。見たらなんとなく分かりますがシラウオですね。シラウオのフライです。これがウマい! 熱々のサクサクで日本人なら絶対好きな味ですよ。

炸銀魚180元

付け合わせの塩に付けていただきます。

白身魚の焼き物。見た目は味噌焼きみたいな感じですねー。でも味付けは味噌ではなく醤油ですね。何の魚なんだろう? と思って聞いてみると「鮋魚」だって。カサゴの仲間らしいです。これもクセがなくて美味しい。ご飯が欲しくなる味ですね。

烤味噲魚120元

鹽酥龍珠というイカのクチバシを揚げた料理です。ほどよい塩加減でこれはビールが欲しくなる味ですね。周りに塗してある粒状のものは豆酥というおからを炒めて作られるものです。これがイケるんですよね。ご飯にかけて食べたくなります。

鹽酥龍珠180元

3人で食べてお腹いっぱいです。なかなか日本ではお目にかかれない料理などもリーズナブルな値段で食べることができるのが嬉しいですねー。雰囲気も最高だしグループで台南旅行に来たならおすすめのお店ですよ!

店舗情報

住所 台南市中西區中正路131巷13號
営業時間 17:30〜0:00
休日
HP  
MAP
おすすめの記事